大川端の桜
2019-04-04


JR環状線の内回り線に乗っていると、桜ノ宮駅を過ぎたあたりで大川を渡ります。

この、大川というのは、いわゆる、旧淀川の上流部のことで....

わたしらが小さなころは、ヨク、新淀川・旧淀川と呼ばれていたものでした。

しかし今では、明治生まれの人も減り....

現在の淀川河口部すなわち新淀川が人工的に作られた放水路だという事も....

ソロソロ世の中の常識感覚から消え去ろうとしているようです。

もはや、淀川の新旧も、歴史上のオハナシの一つなのかも知れませんネ。



さて....

本日、車窓から、大川の下流、造幣局方面を眺めますと....

河川敷の桜の花が、綺麗に咲き始めておりました。

禺画像]

環状線には、関西空港へ直通する種別の列車も走っており....

外国人観光客の姿も少なくありませんが....

この、桜の花を写真に写そうとするのは、主に西洋系の人たち....

....なんですね。

そういえば、新幹線の車窓から富士山が綺麗に見えると....

右往左往して写真を撮るのも、西洋系の人たち。

東洋系の人たちの中にも、タマに、そういう反応の人も居ますが....

それは、パっと見て日本人と区別がつくような、かなり遠くの国の方々です。

そういう差異が起こるのは、旅の目的が違うのか?、感受性が違うのか?....

サテサテ。



大川の鉄橋の上から、大阪アメニティーパーク方面を見ると....

禺画像]

河川敷の綺麗な桜並木が目に飛び込んできます。

対岸に近づいていくと....

禺画像]

もう、このあたりは満開....

....

続きを読む

[雑感]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット